
販売期間
2025/03/15 00:00 〜 2025/04/30 23:59
(4月)夢幸サポートプログラムワクチン・ウイルス検査支援チケット(協力病院共通)
-
開催日
2025/04/01 〜 2025/04/30
-
開始時間
00:00
0円
※こちらは電子チケットです
SOLD OUT
【必ず下記の注意事項、利用条件をお読みください】
【協力病院様】
なぎ犬猫ワクチン往診所様
(そとねこさんの手術室様)
キャットスポットクリニック様
にじのはしスペイクリニック福岡分院様
電子チケット1枚につき、申請書1枚キーテイルホームページからダウンロードし申請書の記載をお願いします(おひとり様2枚まで)
協力病院様にこの電子チケットと身分証明書をご提示し、申請書を提出してください。
【注意事項】
※できる限り予約を空き状況を病院に確認してから引き換えチケットをお申し込みください。ご予約ができなかった場合夢幸サポートプログラムの支援を受けれません。
※この電子チケットは3月以降は利用できません。
<利用条件>
電子チケットの分配の禁止(電子チケットに分配機能がありますが利用は禁止です)
猫は保護猫で⾥親に譲渡する予定であること(飼う前提で保護する場合や、すでに飼っている猫は支援の対象にはなりません)
申請者は対象の猫のお世話をしている人に限ります
夢幸サポートプログラムの不妊去勢手術支援とワクチン・ウイルス検査支援は同じ猫に同時に利用できません
支援対象の猫が他の法人や地方自治体の不妊去勢手術支援、ワクチン・ウイルス検査支援を同時に受ける場合は利用できません
支援対象の猫が過去6ヵ月以内に夢幸サポートプログラムまたは他の法人または地方自治体のワクチン・ウイルス検査支援を受けている場合は利用できません
対象の猫が他の法人や地方自治体等のワクチンまたはウイルス検査の支援を受ける場合は利用できません
⾥親が⾒つかるまでの間、申請者または団体が保護猫の世話をすること
当法人が求めた場合、⾥親募集のページでの掲載や譲渡会に参加された様⼦などを提供すること
申請内容及び協⼒病院への申告内容に虚偽事実が含まれていないこと
虚偽事実が含まれている場合、本ご利⽤条件に違反した場合、その他利⽤申請者に不正⾏為があったと当法人が判断した場合には当法人が協⼒病院に負担した費⽤を返還すること
支援を受けた保護猫を里親に譲渡するにあたり、支援金分は請求しないこと
協⼒病院への予約、搬送、その他⼀切のやり取りは申請者もしくは協力者が⾏うこと
協⼒病院での医療行為に関してトラブル等が⽣じた場合でも、当法人は⼀切の責任を負いません
協力病院に顔写真付きの身分証明書のご提示をお願いいたします(運転免許証・マイナンバーカード・パスポート等)
対象の猫の写真を撮影し、動物愛護団体キーテイルのホームページの利用報告フォームから報告をしてください(ご支援者様に報告するための写真です。猫の顔がはっきりわかるように撮影して下さい)